PR

【映画レビュー】エイトレンジャー ― お金のためにヒーロー!?異色のジャニーズ戦隊

さて、今回は関ジャニ∞主演のヒーロー映画「エイトレンジャー」を観てみた。
正直、真面目なのかふざけているのか、よく分からない映画だった(笑) たらーっ(汗)

ただ、何も考えずに観られるってのはポイント高いよね!
ヒーロー映画って普通は「正義感に燃えて弱きを助ける!」っていうのが定番だけど、
この映画では「お金のためにヒーローをやっている」っていう斬新な設定(笑)わーい(嬉しい顔)

あらすじ

近未来の日本。経済崩壊で治安が悪化し、無法地帯と化した都市に突如現れたヒーロー集団「エイトレンジャー」。
しかし、彼らは善意でヒーローをやっているわけではなく、報酬目当てという異色の設定(笑)
最初は仕方なくヒーロー活動をしていた彼らが、次第に「やってやるぜ!」と熱くなり、悪と戦い始める。

そして、物語はお約束のように進み、
「実はラスボスがあの人だった!?」とか、「家族の因縁に涙…」みたいな展開もあり、
王道ながらも意外と楽しめる内容になっている。

関ジャニ∞ファンなら楽しめる?

俺はジャニーズに詳しくないんだけど、それでも楽しめたってことは、ファンならもっと面白いはず!
彼らの個性がそれぞれのキャラに反映されていて、特に村上信五のツッコミが光ってたね(笑)

そして、アクションシーンも思ったより頑張ってる!
まぁ、戦隊モノっぽいノリなので、シリアスなアクションではないんだけど、これはこれでアリ。

笑いあり、感動あり、でもツッコミどころも満載

正直、「なんでそうなる!?」っていう展開も多い。
例えば、敵の策略にまんまと引っかかるシーンとか、「いや、そこは警戒しとけよ!」って思わずツッコミたくなる(笑)

でも、その雑さも含めて、この映画の魅力なのかもしれない。
シリアス一辺倒じゃないし、関ジャニ∞らしいコメディ要素が強いからこそ、最後まで飽きずに観られた気がする。

続編「エイトレンジャー2」もあるらしい

なんと、この映画、続編も出てるんだよね。
まだ観てないけど、いずれチェックしてみようと思う。
それにしても、関ジャニ∞は「SUPER EIGHT」になったらしいし、
しかも8人じゃなくて5人になったって!? びっくり。
旧ジャニーズに詳しくない俺でも、このニュースには驚いたよ…ファンの人に怒られそうだけど(笑)

まとめ

  • お金目当てのヒーローって新しい!
  • 関ジャニ∞の個性が光る、コメディ満載の作品
  • アクションもちゃんとあるけど、あくまで戦隊ノリ
  • ツッコミどころは多いけど、楽しく観られる
  • 続編もあるから、気になったら観てみよう!

いやー、俺もヒーロー協会に入ってみようかな…
(年齢で落とされるだろうけど(笑))

コメント

タイトルとURLをコピーしました