PR

【ニュース】[米国売りが止まらない!?]ドルも国債もズルズル下落中…まさかのトランプ戦略が世界を揺らしてる件

「米国売り」23年ぶりの衝撃 米国債・ドル急落の1週間:日本経済新聞

こんにちは、キョウです(^^)

最近の経済ニュース、な〜んか騒がしいよね。
物価高い、株は揺れる、円もドルもどこかへ旅立ってる(^^;)

でも、今回の話はちょっとレベルが違う。

「ドルと米国債、ダブルで売られてる」という、ちょっと見ないパターンが発生中なんだよ!

しかも、23年ぶりのインパクトらしい…。平成どころか令和でも異常事態。

ということで、今回は

  • 「米国売り」って何なのさ?
  • トランプ大統領はそれ狙ってたの?
  • これでアメリカは得してるの?
  • じゃあ日本はどんなポジションにいるの?

ってとこを、キョウ的ツッコミと例え話満載で語っていくよ〜(^^)


まず、「米国売り」ってなんだよ

「米国売り」って言葉、ちょっと物騒に聞こえるけど、これは経済用語の一つ。

要は、

  • ドルが売られて下がる(ドル安)
  • 米国債が売られて利回りが上がる(国債価格は下落)

っていう、アメリカの“信用”が疑われてる状態なの。

普段なら「ドル=世界の通貨」「米国債=最強の安全資産」って扱いだったのに、
いま、世界の投資家がそれをバンバン手放してるってわけ。

うーん…これって、王様の服が透けて見えてる状態みたいなもんだよね(^^;)


で、なぜそんなことが起きてるの?

この背景にあるのが、またしても出ました“トランプ大統領”です。

ここ最近、トランプさんはガンガンと

  • 中国製品に104%の関税
  • 日本製品にも24%
  • 世界中と交渉やり直すぞー!

っていう“関税ラッシュ”を繰り出してて、それが市場をかなり揺らしてる。

特に問題なのが、

  • 「そんなに関税かけたらインフレ止まらんよね?」
  • 「金利もっと上げる?それって国債利払いヤバくない?」
  • 「米国債の信用、下がってきてる…?」

っていう連想ゲームが現実化しちゃってること。

実際、米国債は30年ぶりレベルの下落中。
ドルもじわじわ安くなってきてて、円高気配出まくり。

これ、まさにトランプ政策の副作用オールスターズ状態(^^;)




トランプさん、これ狙ってたの?

これね〜、正直「そこまで想定してた?」って言いたくなる。

トランプ大統領の本音としては、たぶんこう:

  • アメリカ国内の製造業を守りたい!
  • 雇用を増やして支持率も増やしたい!
  • 中国を経済的にギャフンと言わせたい!

で、結果どうなったかというと、

  • 世界中が「アメリカにモノ売りづらくなった」
  • 原材料コストが上がってインフレ継続
  • インフレ対応で金利上がって国債が暴落
  • 結果、ドルも国債も「売られてる」

…うん、戦略が大回転してブーメラン化してない?(笑)

これ、将棋で言えば「飛車角使って詰ませようとしたら、自分の王が詰みかけてる」って状態。




で、アメリカは幸せになれたの?

なれてない。というか、今の段階ではむしろ混乱拡大中

インフレ収まらないし、国債金利は上がるし、株式市場も不安定。

しかも大統領選も近いっていうのに、これじゃ投資家の信頼も戻らない。

なんかもう…

「アメリカ本気で経済ハードモード選んでない?」って感じだよね(^^;)


じゃあ、日本はどうなの?

うん、日本の立場は、“隣で爆発音聞こえてるのにイヤホンで耐えてる人”って感じ(怖い)

まず日本は、米国債を世界でも屈指の保有国。ドル建て資産もたんまり。

それが評価下がる → 資産価値が下がる → 財務省が青ざめる

さらに、ドル安が進むと、

  • 円高になる → 輸出企業(自動車・電機など)が打撃
  • 輸出頼みの株価が軟調に

っていう、“地味だけど効くダメージ”を食らうのよ。

そして怖いのが、日本も関税対象国になってるってところ。

そう、「日米同盟?知らんがな!」って言わんばかりに、トランプさんは日本車に24%関税を検討中。

…え、ええ〜〜〜? 俺のプリウス高くなっちゃうの?(汗)




今後どうなりそう?キョウの見立て

ここから先、キョウ的に考えられるパターンをまとめてみた!

  1. トランプ政権が軌道修正 → 関税緩和 or 交渉に転じる
    → でも大統領選前だと弱腰に見られるのが嫌でやりづらい
  2. マーケットが無理ゲー化 → 各国が対アメリカ政策を再検討
    → 中国・EUが独自通貨ブロック強化とかあり得る
  3. 日本 → 円高進行で企業業績が下方修正 → 株価軟調
    → 俺のNISA口座が泣いている

…どれも楽観できない(^^;)




まとめ:米国売りは、アメリカのくしゃみだけじゃ済まない。

  • 「米国売り」とは、ドル&米国債が同時に売られる超ヤバ状態
  • 背景にはトランプ政権の超強気な関税政策
  • 結果的にアメリカ経済は信用リスクに突入中
  • 日本にも波及しつつあり、円高・株安・輸出不振が心配

俺たち小市民にできることは、

  • 日々のニュースをちゃんと“読み解く”こと
  • 為替や物価の変動に敏感になる
  • 投資してる人は、無理に動かず冷静に構えること

ってとこかな。

ということで、今回の「米国売り」、ただのマーケットの話じゃないってことが分かってくれたら嬉しい!
また気になる動きがあったらすぐ書くから、チェックしてね(^^)

じゃ、また!(笑)





コメント

タイトルとURLをコピーしました